転猫墨戯。 ~書道と桃球、時々日常~

墨象(前衛)作品を中心とした書道作品と、カービィグッズを紹介するブログ。Twitterでは主にカービィの墨絵を描いています。

どうも。うたたねこです。「第8回 瀧の宴 in神戸」も残すところ明日から8月3日までの4日間に!元々の会期は昨日までだったのですが、今回は大好評につき延長になりました。日本全国18人の芸術家による40枚以上の様々な作品をコーヒーを飲みながらのんびり楽しむことができま ...

どうも。うたたねこです。またもや記事更新がお久しぶりになってしまい、誠に申し訳ございませんでした。現在神戸のふるもと珈琲店にて開催中の「瀧の宴」も残すところあと1週間となり、ようやく色々なことがひと段落しそう…。それに伴い、本日から通常更新に戻れると思いま ...

どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第7回目です。応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひご覧ください!規定課題の草稿を練っていく記事は今日で最終回となります。最後の題材は漢字の「意」と2文字題 ...

どうも。うたたねこです。「第8回 瀧の宴 in神戸」が絶賛開催中!場所は兵庫県神戸市、JR神戸駅からすぐ近くのふるもと珈琲店さんです。7月15日は在廊日だったので、主催の村野瀧玖と他数名でふるもと珈琲店へ。当日はたくさんの方に来て下さり、一緒にお話ができて楽しかっ ...

どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第6回目です。また少し間が空いてしまいましたが、応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひご覧ください!ということで今日も今日とて規定課題の草稿を練っていきま ...

どうも。うたたねこです。「第8回 瀧の宴 in神戸」が開催中!会期は7月3日から29日で9~18時まで。日曜は定休日のためご注意を。日本全国18人の芸術家による40枚以上の様々な作品をコーヒーを飲みながらのんびり楽しむことができます。会期が約1ヶ月間と長めの為、ご都合よろ ...

どうも。うたたねこです。「第8回 瀧の宴 in神戸」が開催中です!会期は7月3日から29日で9~18時まで。日曜は定休日のためご注意を。日本全国18人の芸術家による40枚以上の様々な作品をコーヒーを飲みながらのんびり楽しむことができます。会期が約1ヶ月間と長めの為、ご都合 ...

どうも。うたたねこです。昨日の午前中に無事搬入が終了し、本日「第8回 瀧の宴 in神戸」がスタート!会期は7月3日から29日までの約4週間、時間は9時から18時までです。 日曜日は定休日のためご注意ください。場所は兵庫県神戸市、JR神戸駅すぐ近くのふるもと珈琲店さんにて ...

どうも。うたたねこです。今日の記事は「墨象作品の作り方」!何と約3年ぶりの更新となります(笑)先日課題の墨象作品を師匠に添削してもらっていたときに、非常に興味深い指摘を頂いたので記事にしてみました。今回は特に公募展向きの内容なので、宇野雪村賞展などに挑戦しよ ...

どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第5回目です。前回から少し間が空きましたが、基本は応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひご覧ください!本日の題材は漢字の「臨」。普段から古典臨書をしている ...

どうも。うたたねこです。「瀧の宴 in神戸」の開催まであと1週間!うたたねこ含む18名の芸術家による40点以上の多種多様な作品がコーヒーを飲みながらゆっくり鑑賞できます。7月15日には書道家の村野瀧玖と共に在廊いたしますので、お時間あればぜひお越しください!!!それ ...

どうも。うたたねこです。いよいよ来週に迫った「瀧の宴」の準備でゴタゴタしており、またもやブログを2回ほどお休みしてしまいました。今週からはまた通常更新に戻る予定なので改めてよろしくお願い致します!それでは本題。先日とうとう例のブツが届きました。その名も「ね ...

どうも。うたたねこです。「瀧の宴 in神戸」の開催が決定しました!期間は7月3日から29日までの約1ヶ月間。ちなみに今年のチラシはうたたねこの自信作。個展でのチラシ制作の経験が役立ちましたね。場所は神戸の「ふるもと珈琲店」です。昨年の「瀧の藝術祭」、そして今年4月 ...

どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第4回目です。応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひお付き合いください!はじめに、規定課題の追加情報から。規定課題の「宝」について確認したところ旧字体の「 ...

どうも。うたたねこです。現在とあるイベントの準備の真っ最中。まだチラシが完成していないので告知は先になりますが、思わせぶりなふるもと珈琲店の写真を載せておきます(笑)もう少しだけお待ちください。それでは本題。今日は漢字作品を2枚紹介します。作品は条幅サイズで ...

↑このページのトップヘ