どうも。
うたたねこです。
今年のGWもとうとう終了…。
明日からはまた日常が始まります。
うたたねこは…GW前に休んだ分
仕事が忙しかったので、体力回復の
ためそれ以外の時間はただひたすら
家でダラダラと過ごしていました(笑)
その中で部屋の片付けも少し進んだ
ので、ずっとやりたかった展示(?)が
ようやく実現できそうです。
完成した暁にはもちろんブログ記事で
紹介するのでぜひご覧ください。

それでは本題。
部屋の片付けと共に東京旅行の
写真整理も少しずつ進めています。
デジカメにしろスマホにしろ、何枚
でも撮影できてしまうので写真の
枚数が増えすぎるのが悩みどころ。
そういった点ではフィルムのカメラ
の方が優秀だったのかもしれません(笑)
まだ全ての写真は確認できていないの
ですが、いくらか整理も終わったので
今日から順次紹介していきますね。

ということで今日は「カービィカフェ
PETIT」に行ってきたときのお話。
「カービィカフェPETIT」はカービィ
カフェの新ブランドとして生まれた
テイクアウト専門のお店。
カフェ店員のワドルディ達が作った
スイーツを購入することができます。
4月13日に東京駅に、4月26日に大阪
の天王寺にオープンしました。

関西在住のうたたねこはもちろん
大阪の方へ…と思ったら26日は東京
旅行中だったので、何故か先に東京
の店舗に行くことになりました(笑)
まずは開店前に場所の確認。
この可愛いシャッターは営業時間中は
見られないのでレアかもしれませんね。

10時15分の予約を取っていたのですが、
平日にも関わらず店内はかなりの混雑。
あとで写真のモザイク処理が面倒
なのでできれば誰もいない方が…(笑)

メニューは全9種類。
1会計につき4つまで購入可能です。
これは目移りしてしまいますね。

ショーケースには商品が勢揃い。
実物を見ながらどのスイーツを
購入するのか熟考しました。


ショーケース内のスイーツはどれも
キラキラしていて本当に綺麗でしたね。
1会計4個までの制限は厳しいかと
思いきや、それがなければ間違い
なく全種類買ってしまっていたと
思うのでちょうど良かったかと(笑)





店内にはグッズストアが併設。
スイーツだけでも結構な値段だった
ので、グッズはグッと我慢です(笑)

店内には店員ワドルディ達の姿も。
自分たちが作ったスイーツの売れ行き
が気になっているのでしょうか。
心配せずとも大盛況でしたよ!

ホテルのチェックイン前にスイーツ
を買うという奇行に走ってしまった
ので、駅近くのKITTEの屋上庭園で
スイーツを食べました。


悩んだ結果購入したのは以下の4点。
うたたねこです。
今年のGWもとうとう終了…。
明日からはまた日常が始まります。
うたたねこは…GW前に休んだ分
仕事が忙しかったので、体力回復の
ためそれ以外の時間はただひたすら
家でダラダラと過ごしていました(笑)
その中で部屋の片付けも少し進んだ
ので、ずっとやりたかった展示(?)が
ようやく実現できそうです。
完成した暁にはもちろんブログ記事で
紹介するのでぜひご覧ください。

それでは本題。
部屋の片付けと共に東京旅行の
写真整理も少しずつ進めています。
デジカメにしろスマホにしろ、何枚
でも撮影できてしまうので写真の
枚数が増えすぎるのが悩みどころ。
そういった点ではフィルムのカメラ
の方が優秀だったのかもしれません(笑)
まだ全ての写真は確認できていないの
ですが、いくらか整理も終わったので
今日から順次紹介していきますね。

ということで今日は「カービィカフェ
PETIT」に行ってきたときのお話。
「カービィカフェPETIT」はカービィ
カフェの新ブランドとして生まれた
テイクアウト専門のお店。
カフェ店員のワドルディ達が作った
スイーツを購入することができます。
4月13日に東京駅に、4月26日に大阪
の天王寺にオープンしました。

関西在住のうたたねこはもちろん
大阪の方へ…と思ったら26日は東京
旅行中だったので、何故か先に東京
の店舗に行くことになりました(笑)
まずは開店前に場所の確認。
この可愛いシャッターは営業時間中は
見られないのでレアかもしれませんね。

10時15分の予約を取っていたのですが、
平日にも関わらず店内はかなりの混雑。
あとで写真のモザイク処理が面倒
なのでできれば誰もいない方が…(笑)

メニューは全9種類。
1会計につき4つまで購入可能です。
これは目移りしてしまいますね。

ショーケースには商品が勢揃い。
実物を見ながらどのスイーツを
購入するのか熟考しました。


ショーケース内のスイーツはどれも
キラキラしていて本当に綺麗でしたね。
1会計4個までの制限は厳しいかと
思いきや、それがなければ間違い
なく全種類買ってしまっていたと
思うのでちょうど良かったかと(笑)





店内にはグッズストアが併設。
スイーツだけでも結構な値段だった
ので、グッズはグッと我慢です(笑)

店内には店員ワドルディ達の姿も。
自分たちが作ったスイーツの売れ行き
が気になっているのでしょうか。
心配せずとも大盛況でしたよ!

ホテルのチェックイン前にスイーツ
を買うという奇行に走ってしまった
ので、駅近くのKITTEの屋上庭園で
スイーツを食べました。


悩んだ結果購入したのは以下の4点。
・カービィのいちごプリン
・マキシムトマトのチョコタルト
・まるでチーズケーキのような星ブロック
・カービィもむちゅう!プププ・ティラミス
選んだ基準としてはまずスーベニアが
もらえるプリンとティラミスは確定。
残りの2つはよりカービィらしい
デザインのチョコタルトとチーズ
ケーキを選んだという感じですね。
くるまほおばりケーキについては
カービィカフェの方で何度か食べた
ことがあるので今回は見送りました。

いちごプリンではおすまし顔のカービィ
が描かれたスーベニア瓶をゲット。
ピンク色のまろやかなプリンに甘ずっぱい
ジュレがアクセントとなっていちご感を
十二分に楽しめるいちごプリンでした。

チョコタルトは上に乗っているマキシム
トマトのマカロンが何ともいい感じ。
チョコタルトにいちごの瑞々しさが
マッチしてとても美味しかったです。
これは体力全回復間違いなし!(笑)

チーズケーキはその見た目が完全に
星ブロックなところが素晴らしい一品。

ちなみに星ブロックはカフェのメニュー
でオムレツに付いている星ブロックの
スライスチーズが使われていました。
チーズケーキの甘さとスライスチーズ
の塩っぱさが絶妙にマッチしていて
見た目も味も魅力的なスイーツです。

ティラミスにはスーベニアの
ミニマグカップが付いてきます。
カービィとワドルディでマグカップ
の色が違うので、今回はピンク色の
カービィの方を選びました。

ティラミスの上にはカービィのお尻(笑)
このカービィはチョコレートです。
マグカップの中にティラミスの容器が
はまっているので、実際の量はこの
マグカップの半分くらいでした。
ほろ苦いカカオパウダーと濃厚な甘さ
が楽しめる大人のスイーツです。

ということで初の「カービィカフェ
PETIT」ではこの4つをいただきました。
カービィカフェ同様、どのスイーツも
カービィの世界観を目と舌で楽しむ
ことができる素晴らしいお店ですね。
次は行くのはきっと大阪でしょう。
メニューは全9種類で1会計につき4つ
までしか購入できないので、少なくとも
あと2回は行かなくてはいけませんね(笑)
今後の新メニューにも期待です。
では。明日も更新します。

人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
選んだ基準としてはまずスーベニアが
もらえるプリンとティラミスは確定。
残りの2つはよりカービィらしい
デザインのチョコタルトとチーズ
ケーキを選んだという感じですね。
くるまほおばりケーキについては
カービィカフェの方で何度か食べた
ことがあるので今回は見送りました。

いちごプリンではおすまし顔のカービィ
が描かれたスーベニア瓶をゲット。
ピンク色のまろやかなプリンに甘ずっぱい
ジュレがアクセントとなっていちご感を
十二分に楽しめるいちごプリンでした。

チョコタルトは上に乗っているマキシム
トマトのマカロンが何ともいい感じ。
チョコタルトにいちごの瑞々しさが
マッチしてとても美味しかったです。
これは体力全回復間違いなし!(笑)

チーズケーキはその見た目が完全に
星ブロックなところが素晴らしい一品。

ちなみに星ブロックはカフェのメニュー
でオムレツに付いている星ブロックの
スライスチーズが使われていました。
チーズケーキの甘さとスライスチーズ
の塩っぱさが絶妙にマッチしていて
見た目も味も魅力的なスイーツです。

ティラミスにはスーベニアの
ミニマグカップが付いてきます。
カービィとワドルディでマグカップ
の色が違うので、今回はピンク色の
カービィの方を選びました。

ティラミスの上にはカービィのお尻(笑)
このカービィはチョコレートです。
マグカップの中にティラミスの容器が
はまっているので、実際の量はこの
マグカップの半分くらいでした。
ほろ苦いカカオパウダーと濃厚な甘さ
が楽しめる大人のスイーツです。

ということで初の「カービィカフェ
PETIT」ではこの4つをいただきました。
カービィカフェ同様、どのスイーツも
カービィの世界観を目と舌で楽しむ
ことができる素晴らしいお店ですね。
次は行くのはきっと大阪でしょう。
メニューは全9種類で1会計につき4つ
までしか購入できないので、少なくとも
あと2回は行かなくてはいけませんね(笑)
今後の新メニューにも期待です。
では。明日も更新します。

人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。