どうも。うたたねこです。第24回『宇野雪村賞』全国書道展は前回の記事でも書いた通り出品しませんでした。ということでこの宇野雪村賞展についての不定期連載記事も今年は今日で最終回!宇野雪村展用に書いた没作品を紹介します。それではまずは今日の題材から。今日の題材 ...
カテゴリ: 連載記事
墨象「臨」。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。第24回『宇野雪村賞』全国書道展の募集期間が本日終了しました。コロナなどでギリギリに作品制作をすることになってしまったうたたねこ。頑張って書いたのですが…結果的にはあまり面白い作品を書けなかったので今年は不参加ということになりました ...
応募〆切9月8日必着。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、超絶お久しぶりです。7月に草稿を練り終わり、8月に入ったら作品を書き始めようと思っていたらまさかのコロナに…。そして気付けばもう9月です。そういえば締め切りはいつだったかなと思い募集要項を見てみ ...
墨象草稿「意」「創意」。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第7回目です。応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひご覧ください!規定課題の草稿を練っていく記事は今日で最終回となります。最後の題材は漢字の「意」と2文字題 ...
墨象草稿「創」。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第6回目です。また少し間が空いてしまいましたが、応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひご覧ください!ということで今日も今日とて規定課題の草稿を練っていきま ...
墨象作品の作り方Ⅺ【造形と違和感】
どうも。うたたねこです。今日の記事は「墨象作品の作り方」!何と約3年ぶりの更新となります(笑)先日課題の墨象作品を師匠に添削してもらっていたときに、非常に興味深い指摘を頂いたので記事にしてみました。今回は特に公募展向きの内容なので、宇野雪村賞展などに挑戦しよ ...
墨象草稿「臨」。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第5回目です。前回から少し間が空きましたが、基本は応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひご覧ください!本日の題材は漢字の「臨」。普段から古典臨書をしている ...
墨象草稿「寶」。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第4回目です。応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひお付き合いください!はじめに、規定課題の追加情報から。規定課題の「宝」について確認したところ旧字体の「 ...
墨象草稿「飛」「宝」。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展対策のための不定期連載記事、2023年の第3回となります。応募締切の9月までは週に1~2本のペースで記事を書いていきますのでぜひお付き合いください!今日からは何回かに分けて規定課題の草稿を練っていこうと思います。いい感じの草稿 ...
作品の傾向と対策。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。宇野雪村賞展に向けての不定期連載記事、2023年の第2回を始めていきます!とりあえず過去に書いた宇野雪村賞展についての記事も同カテゴリーに集約。これまでに23本の記事を書いていました。今後も続けていきたいと思うので、このカテゴリーの記事が ...
規定課題分析。【宇野雪村展2023】
どうも。うたたねこです。 今年も宇野雪村賞展に向けて、しっかり対策を練って臨んでいきたいと思います。宇野雪村賞展の概要とメリットについては前回の記事で詳しくまとめました。まだ見ていないという方は上のリンクからぜひご覧ください。そして今後は毎年ブログで宇野雪 ...
第24回『宇野雪村賞』全国書道展に向けて。【宇野雪村賞展2023】
どうも。うたたねこです。毎年恒例、第24回『宇野雪村賞』全国書道展の募集要項が先日届きました!今年の要項の内容はこんな感じ。だいたい毎年同じような中身なのですが、1年ぶりなので再確認しておきましょう。まずこの宇野雪村賞展は、前衛書(墨象)のパイオニアとして活躍 ...
129回目~130回目。【朝活書写】
どうも。うたたねこです。今週の朝活書写で書いた硬筆作品まとめ!前回の更新が3月19日だったので、約2か月ぶりの朝活書写になりますね。個展の準備と桃球祭で忙しかったため、かなり期間が空いてしまい失礼しました。今週から改めて朝活書写を再開し、毎週日曜日にその週に ...
127回目~128回目。【朝活書写】
どうも。うたたねこです。今週の朝活書写で書いた硬筆作品まとめ!毎週日曜日にその週に書いた作品の気になった部分をまとめていくのでぜひご覧ください。練習は以下の通り進めていきます。①ペンはぺんてるのプラマンを使用。②用紙は所属している書道会の硬筆課題用紙。③ ...
125回目~126回目。【朝活書写】
どうも。うたたねこです。今週の朝活書写で書いた硬筆作品まとめ!2週間空いてしまいましたが、また少しずつ再開していきますのでよろしくお願いします。毎週日曜日にその週に書いた作品の気になった部分をまとめていくのでぜひご覧ください。練習は以下の通り進めていきます ...