どうも。うたたねこです。やっと年賀状が書き終わりました。書道をする身として、数年前からは手書きするようにしています。去年までは完全に手書きのみで書いていましたが、今年はパソコンも使って少し凝ってみました。ブログ用にも1枚書きましたので、来年の元日にアップし ...
きほんはまる。【墨象No.6】
どうも。うたたねこです。2016年ももう残すところ4日となりました。このブログを始めて1か月と少しが経ちますが、なかなか更新頻度が上がりませんね。ですが、2016年最後の頑張りということで、あと2回記事を更新しようと思っています。ぜひご覧ください。さて、最初の記事で ...
金の生る木に憧れて。【墨象No.5】
どうも。うたたねこです。前回の更新から間が空いてしまい申し訳ありません。何となく体調不良で作品を書けませんでした。だいぶ体調も良くなったので再開していきます。改めてよろしくお願いします。 さて、少し前の話になりますが2016年の今年の漢字は「金」でした。ちなみ ...
今年の漢字と更新通知用Twitterアカウントについて。【お知らせ】【漢字No.1】
どうも。うたたねこです。もうすぐ2016年の「今年の漢字」が発表されますね。何が選ばれるのでしょうか。私の予想は「揺」とか「退」辺りかなと…あんまり明るい漢字ではないですが。ところで、毎年今年の漢字の発表とともに清水寺でその漢字の揮毫が行われますが、あんな壁 ...
ツブヤキタワー。【墨象No.4】
どうも。うたたねこです。早速今回の作品です。 題材は漢字の「呟」で、タイトルは「ツブヤキタワー」です。偏と旁を縦に並べ、上から「丸・三角・四角」の形にしました。そしてタイトルの通り、タワー(=塔)をイメージして縦長の作品にしました。右上と左の真ん中辺りの墨飛 ...
いい肉の日に肉を書く。【墨象No.2 & 3】
どうも。うたたねこです。毎月29日は「肉(29)の日」です。そして今日はその中でも特別な、1年に1度しかない「いい(11)肉(29)の日」です。 ネットを見ていると、有名どころからわけのわからないものまで、1年中毎日が何かの記念日です。マッドハッター達が祝う「何でもない日 ...
縦に長い猫。【墨象No.1】
どうも。うたたねこです。前回の更新から間が空いてしまい申し訳ありません。とりあえず言い訳をします。私は優柔不断なもので、このブログもしっかり準備をしてから始めようとするといつまでも始まらないと思い、とりあえず勢いで始めてみました。なので作品のパソコンへの ...
改めて墨象とは。【過去作品】
どうも。うたたねこです。前回の記事で墨象(ぼくしょう)について軽く説明をしましたが、やはり言葉だけでは伝わりにくいところがあります。そこで、自分の作品を公開し始める前に、改めて墨象とは何ぞやということを自分の過去の作品を実例として交えながら書きたいと思いま ...
はじめましてのご挨拶とこのブログについて。【お知らせ】
どうも。はじめまして、「うたたねこ」と申します。11月11日、この記念すべきゾロ目の今日、新しくブログを始めたいと思います。私は小学生の時からずっと書道をしています。そして、今年の4月頃(…だったかな?)に私が通っている教室が所属する会への入会が認められ、晴れ ...