どうも。
うたたねこです。
昨日に引き続き「ねんどろいどカービィ」の開封記事です。表情パーツは昨日の基本パーツと1~3枚目のパーツで合わせて4種類あります。無限に写真が撮れますね。
ただ、当たり前ですがまだ慣れていないのでちょうどいい手足の位置が分かりません。ホバリングはこれで完璧だと思うのですが…。
ここからは小物を使っていきます。まずは小物だけでパシャリ。4枚目は左からマキシムトマト、スターロッド、ソードの剣、ファイアの炎です。
どれも素晴らしい出来ですが、特にソードの剣がいい感じですね。買う予定はないのですが、ねんどろいどメタナイトには宝剣ギャラクシアが付いてきます。それだけ欲しいのですが…駄目でしょうか。
5枚目はファイアとソードの帽子。ファイアは金の部分の質感が完璧です。これ、全種類並べると「能力おためし部屋」が作れますね。…ものすごく作りたい。
6枚目。マキシムトマトを持つならやっぱりこの顔。ゲームよりもマキシムトマトが大きい気がしますが…カービィが喜びそうなので良しとしましょう。
7枚目はスターロッド。星の部分はもう少しキラキラしていてもよかったですね。これがあれば夢の泉ごっこができます。どういう遊びだろう…。
8枚目。ソードカービィです。剣がないとソードカービィかリンクカービィか分からなくなりますね。やっぱりギャラクシアを持たせたい…何なら二刀流にしたいまであります。
9枚目はファイアカービィ。「火ふきこうげき」を見事に再現しています。このカービィと炎の位置取りがなかなかの高難易度。少し時間がかかりました。
あと、炎と支柱パーツの接続が難しかったです。炎の方の穴が少し小さいような…。しかしこれは商品の個体差として納得するしかないようですね。
10枚目。最後は元通りお片付けをして終了です。いやぁ楽しかったですね。とりあえず箱に戻しましたが、これだと出すのが面倒なので何かしらケースを買いに行かなくてはいけません。
世の中にはすごい数のねんどろいどを持っている人もいますが、今回買ってみてその気持ちが分かりました。カービィはラインナップが少なくてよかったです…今のところは。
ちなみに、今回の写真は全てデジカメで撮りました。普段の作品の写真はスマホで撮影するのですが、やはりデジカメを使うと綺麗に撮れますね。
ただ、デジカメで撮影したにも関わらずブレている写真がチラホラありました。デジカメの手ぶれ補正を超える手ぶれとは…。もっと写真を上手く撮れるようになりたいですね。
では。明日も更新します。
人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
うたたねこです。
昨日に引き続き「ねんどろいどカービィ」の開封記事です。表情パーツは昨日の基本パーツと1~3枚目のパーツで合わせて4種類あります。無限に写真が撮れますね。
ただ、当たり前ですがまだ慣れていないのでちょうどいい手足の位置が分かりません。ホバリングはこれで完璧だと思うのですが…。
ここからは小物を使っていきます。まずは小物だけでパシャリ。4枚目は左からマキシムトマト、スターロッド、ソードの剣、ファイアの炎です。
どれも素晴らしい出来ですが、特にソードの剣がいい感じですね。買う予定はないのですが、ねんどろいどメタナイトには宝剣ギャラクシアが付いてきます。それだけ欲しいのですが…駄目でしょうか。
5枚目はファイアとソードの帽子。ファイアは金の部分の質感が完璧です。これ、全種類並べると「能力おためし部屋」が作れますね。…ものすごく作りたい。
6枚目。マキシムトマトを持つならやっぱりこの顔。ゲームよりもマキシムトマトが大きい気がしますが…カービィが喜びそうなので良しとしましょう。
7枚目はスターロッド。星の部分はもう少しキラキラしていてもよかったですね。これがあれば夢の泉ごっこができます。どういう遊びだろう…。
8枚目。ソードカービィです。剣がないとソードカービィかリンクカービィか分からなくなりますね。やっぱりギャラクシアを持たせたい…何なら二刀流にしたいまであります。
9枚目はファイアカービィ。「火ふきこうげき」を見事に再現しています。このカービィと炎の位置取りがなかなかの高難易度。少し時間がかかりました。
あと、炎と支柱パーツの接続が難しかったです。炎の方の穴が少し小さいような…。しかしこれは商品の個体差として納得するしかないようですね。
10枚目。最後は元通りお片付けをして終了です。いやぁ楽しかったですね。とりあえず箱に戻しましたが、これだと出すのが面倒なので何かしらケースを買いに行かなくてはいけません。
世の中にはすごい数のねんどろいどを持っている人もいますが、今回買ってみてその気持ちが分かりました。カービィはラインナップが少なくてよかったです…今のところは。
ちなみに、今回の写真は全てデジカメで撮りました。普段の作品の写真はスマホで撮影するのですが、やはりデジカメを使うと綺麗に撮れますね。
ただ、デジカメで撮影したにも関わらずブレている写真がチラホラありました。デジカメの手ぶれ補正を超える手ぶれとは…。もっと写真を上手く撮れるようになりたいですね。
では。明日も更新します。
人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
コメント