どうも。
うたたねこです。

少し間が空きましたが「シャクレルカービィ」の墨絵シリーズを続けていきます。Twitterを見ているとイベントはカビミュほど盛り上がっていないような気が…。

やっぱりみんなシャクレナイカービィの方がいいんでしょうか。展示もグッズのデザインも良いだけにちょっと残念ですね。それでは今日の作品です。

墨絵No.16「シャクレルデデデ大王」


16e_syakure3

大王様でもやっぱりしゃくれています。ペンギンからペリカンに進化しました。今回のラインナップの中では最も違和感がないキャラクターです。

墨絵No.17「シャクレナイデデデ大王」


17e_syakure3

とはいえ、やはりシャクレナイ大王の方がいいですね。シャクレがなくなった分だけ小顔になって少し痩せたように見えます。若干目が死んでいるのはお許しください。

さて、シャクレルデデデ大王のあとはイケメンデデデ大王の時間です。バトデラで着せ替えがもらえるということでこちらを買ってきました。

amibo_d

デデデ大王のamiboです。2種類あるのですがあえて古い方を選びました。こちらはスマブラ版のデデデ大王なのでデザインが精密なのです。

もう古いグッズなので手に入れるのに苦労しました。近くの家電屋を巡ってもまず商品自体がありませんし、あっても塗装が甘いと何となく買うのは憚られますし…。

このデデデ大王もハンマーと手の塗りが少しおかしいのですが、ネットで見もせずに買うよりはマシかということで妥協しました。発売されたときに買っておけばよかったです。

しかしこの素晴らしい造形を見てしまうと…やはりシャクレル大王はおかしいですね。違和感バリバリです。これを買ったのでもうシャクレルカービィのガチャは引きません…多分。

では。明日も更新します。




人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。