どうも。
うたたねこです。
最初にちょっとだけ雑談。
アニカビのブルーレイBOXは果たして
どれくらいの値段になるのでしょうか。
ネットだと10万円くらいという話も…。
30周年ミュージックフェスで発表されたとき
は買う気満々でしたが、冷静になって考える
と買うかどうかは本編以外の特典次第かなと。
画質が残念過ぎるとはいえ、うたたねこは
一応100話全てデータ化して持っています。
現在それを10.1インチのタブレットで視聴
していますが、画質はそこまで気になりません。
となるともしブルーレイBOXの内容が本編のみ
であればわざわざ買う必要はないのかなと…。
何にしろとにかく今後の公式情報待ちですね。
びっくりするような特典を期待しています。
それでは本題に入りましょう。
今日は久しぶりにカービィのグッズを紹介。
ガチャガチャの新グッズ、「星のカービィ
30th ころんとマスコット1」を紹介します。
今回もネットでコンプセットを購入しました。
以前に似たようなグッズを紹介しましたが、
あちらは「星のカービィ 30th ころんとソフビ1」
で商品名とフィギュアのサイズが違います。
こちらが今回のラインナップ。
「たびのわかもの」が「ころんとソフビ」と
既に被っているのが気になるところ…。
どちらも「1」と銘打っていますが、最終的に
両方とも全30種類発売されるのでしょうか。
「1」のラインナップと同じペースだと
マスコットは「6」、ソフビに至っては
「8」まで発売する必要がありますが…。
せめてどちらかだけでも揃えてほしいですね。
それでは1つずつ順番に見ていきましょう!
1つ目は「たびのわかもの」。
みんな大好きおひげの生えたカービィです。
初代顔のグッズはたくさんありますが、
このサイズのフィギュアは初めてかも。
2つ目は「ホールインワン!」。
「カービィボウル」から初のフィギュア化!
ぬいぐるみは既に発売されていますが、個人的
にはやはりフィギュアの方が嬉しいですね。
カービィの大きさに合わせてゴールカップが
少し大きく作られているのもいい感じ。
3つ目は「きほんはまる」。
アニカビからも初のフィギュア化です!
現在絶賛アニカビ視聴中のうたたねこに
とってはかなり嬉しいフィギュア化でした。
フームとブンのぬいぐるみもしっかり立体化。
ちょっと塗りが甘いのが気になるところ…。
まぁ値段から考えると仕方がありませんね。
そういえばフームはまだ水墨カービィで
描いたことがないので描かなければ…。
4つ目は「森をぬけて」。
「星のカービィWii」で初登場したアイテムの
「クラッカー」を持ったカービィです。
敢えてそこまでメジャーではないアイテムを
わざわざ30周年イラストの1つに選んだところ
にスタッフのカービィ愛を感じますね。
最後の5つ目は「FLOWERED」。
「トリデラ」で登場したワールドツリーの
花飾りを頭に付けたカービィです。
多分カービィ自身はその花にそこまで
思い入れがないと思うので、ぜひタランザに
プレゼントしてあげてください(笑)
最後は恒例の全員集合記念撮影!
こうして並べると肌のピンク色や足の赤色
をきちんと分けているのがよく分かりますね。
ということで、今日は「星のカービィ 30th
ころんとマスコット1」を紹介しました。
個人的にはこれまでにも多く発売されている
このサイズのフィギュアが好きなので、全種類
発売してもらえるよう心から願っております。
では。明日も更新します。
人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
うたたねこです。
前衛書道家 うたたねこ@utataneko_blog「星のカービィファン 第5号」より最新情報!!!
2022/10/28 20:15:20
アニカビブルーレイBOX発売決定!!!!! https://t.co/CGzTDWlVrm
最初にちょっとだけ雑談。
アニカビのブルーレイBOXは果たして
どれくらいの値段になるのでしょうか。
ネットだと10万円くらいという話も…。
30周年ミュージックフェスで発表されたとき
は買う気満々でしたが、冷静になって考える
と買うかどうかは本編以外の特典次第かなと。
画質が残念過ぎるとはいえ、うたたねこは
一応100話全てデータ化して持っています。
現在それを10.1インチのタブレットで視聴
していますが、画質はそこまで気になりません。
となるともしブルーレイBOXの内容が本編のみ
であればわざわざ買う必要はないのかなと…。
何にしろとにかく今後の公式情報待ちですね。
びっくりするような特典を期待しています。
それでは本題に入りましょう。
今日は久しぶりにカービィのグッズを紹介。
ガチャガチャの新グッズ、「星のカービィ
30th ころんとマスコット1」を紹介します。
今回もネットでコンプセットを購入しました。
以前に似たようなグッズを紹介しましたが、
あちらは「星のカービィ 30th ころんとソフビ1」
で商品名とフィギュアのサイズが違います。
こちらが今回のラインナップ。
「たびのわかもの」が「ころんとソフビ」と
既に被っているのが気になるところ…。
どちらも「1」と銘打っていますが、最終的に
両方とも全30種類発売されるのでしょうか。
「1」のラインナップと同じペースだと
マスコットは「6」、ソフビに至っては
「8」まで発売する必要がありますが…。
せめてどちらかだけでも揃えてほしいですね。
それでは1つずつ順番に見ていきましょう!
1つ目は「たびのわかもの」。
みんな大好きおひげの生えたカービィです。
初代顔のグッズはたくさんありますが、
このサイズのフィギュアは初めてかも。
2つ目は「ホールインワン!」。
「カービィボウル」から初のフィギュア化!
ぬいぐるみは既に発売されていますが、個人的
にはやはりフィギュアの方が嬉しいですね。
カービィの大きさに合わせてゴールカップが
少し大きく作られているのもいい感じ。
3つ目は「きほんはまる」。
アニカビからも初のフィギュア化です!
現在絶賛アニカビ視聴中のうたたねこに
とってはかなり嬉しいフィギュア化でした。
フームとブンのぬいぐるみもしっかり立体化。
ちょっと塗りが甘いのが気になるところ…。
まぁ値段から考えると仕方がありませんね。
そういえばフームはまだ水墨カービィで
描いたことがないので描かなければ…。
4つ目は「森をぬけて」。
「星のカービィWii」で初登場したアイテムの
「クラッカー」を持ったカービィです。
敢えてそこまでメジャーではないアイテムを
わざわざ30周年イラストの1つに選んだところ
にスタッフのカービィ愛を感じますね。
最後の5つ目は「FLOWERED」。
「トリデラ」で登場したワールドツリーの
花飾りを頭に付けたカービィです。
多分カービィ自身はその花にそこまで
思い入れがないと思うので、ぜひタランザに
プレゼントしてあげてください(笑)
最後は恒例の全員集合記念撮影!
こうして並べると肌のピンク色や足の赤色
をきちんと分けているのがよく分かりますね。
ということで、今日は「星のカービィ 30th
ころんとマスコット1」を紹介しました。
個人的にはこれまでにも多く発売されている
このサイズのフィギュアが好きなので、全種類
発売してもらえるよう心から願っております。
では。明日も更新します。
人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。