どうも。
うたたねこです。

2022年から2023年にかけて全国で開催
された「ときめき☆クレーンフィーバー」。
うたたねこはたまたま東京旅行と日程が
被ったので、何故か大阪ではなく横浜の
イベントに参加しました(笑)

そんなイベントがこの度全国の「namco」
で「星のカービィ キャンペーン in ナムコ
ときめき☆クレーンフィーバー」として開催!
だったのでコンセプトともピッタリですね。
うたたねこも本日早速行ってきました。


プライズは全部で13種類。
どれも魅力的でしたが、中でもうたたねこ
がどうしても欲しかったプライズがこちら。

「ときめき☆クレーンフィーバー」の
UFOキャッチャーを模した貯金箱です。
UFOキャッチャーといえば夢の泉の
ミニゲームから存在する身近な存在。
それがこうしてグッズ化された訳なので
手に入れないわけにはいきませんね。


普段ゲーセンでは遊ばないので今回も
無難にフリマサイトで購入しようかと
思っていたのですが、くじイベントが
あったので500円だけ遊んでみることに。
ちなみにくじはステッカーが当たりました。
そして…

何と400円でゲット!!!
完全にビギナーズラックでしたね。
本当にありがとうございます。
これを期にゲーセンにハマるかも(笑)



外箱はこんな感じ。
どの面も可愛くてこのまま飾りたくなりますね。


この貯金箱にはコインを入れると光って
アームが動くギミックがあります。
単4乾電池が3本必要なのでご注意を。

貯金箱本体はこんな感じ。
…可愛いです、とても可愛いです。
可愛すぎて語彙力を失いました(笑)

貯金箱に入れたコインはプライズの
取り出し口から取り出すことができます。



UFOキャッチャーの中にはおめめとほっぺが
ドットなカービィがちょこんと座っています。
残念ながらこのカービィは取り外し不可。
これ単品でもグッズとして欲しいですね。

この部分には他のグッズを入れることも可能。
ひとまず手近にあったグッズを入れてみました。
トミカでこのサイズ感なので、ガチャガチャ
のフィギュアくらいがちょうど良いかも。
小さめのグッズを詰め込んであげれば
すごく映える見た目になりそうですね。

最後に電池を入れてギミックを…と
思ったのですが、まさかの家にこのネジ
に合うドライバーがありませんでした…。
普段DIYをしない弊害がこんなところで(笑)
また後日遊んでみようと思います。

ということで「星のカービィ キャンペーン
in ナムコ ときめき☆クレーンフィーバー」
のイベントとグッズの紹介でした。
本日から始まったイベントではありますが、
うたたねこ的には欲しかったグッズが手に
入ったのでこれにて終了です(笑)
こういうジオラマ系のグッズは大好物なので
今後もどんどん発売してほしいところ。
プライズでも一番くじでも高額なグッズ
でも、可能な限り購入させていただきます
のでご検討宜しくお願い致します(笑)
では。次の更新は12月10日の予定です。

人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。
うたたねこです。

2022年から2023年にかけて全国で開催
された「ときめき☆クレーンフィーバー」。
うたたねこはたまたま東京旅行と日程が
被ったので、何故か大阪ではなく横浜の
イベントに参加しました(笑)

そんなイベントがこの度全国の「namco」
で「星のカービィ キャンペーン in ナムコ
ときめき☆クレーンフィーバー」として開催!
元々ゲームセンターをテーマとしたイベント
だったのでコンセプトともピッタリですね。
うたたねこも本日早速行ってきました。


プライズは全部で13種類。
どれも魅力的でしたが、中でもうたたねこ
がどうしても欲しかったプライズがこちら。

「ときめき☆クレーンフィーバー」の
UFOキャッチャーを模した貯金箱です。
UFOキャッチャーといえば夢の泉の
ミニゲームから存在する身近な存在。
それがこうしてグッズ化された訳なので
手に入れないわけにはいきませんね。


普段ゲーセンでは遊ばないので今回も
無難にフリマサイトで購入しようかと
思っていたのですが、くじイベントが
あったので500円だけ遊んでみることに。
ちなみにくじはステッカーが当たりました。
そして…

何と400円でゲット!!!
完全にビギナーズラックでしたね。
本当にありがとうございます。
これを期にゲーセンにハマるかも(笑)



外箱はこんな感じ。
どの面も可愛くてこのまま飾りたくなりますね。


この貯金箱にはコインを入れると光って
アームが動くギミックがあります。
単4乾電池が3本必要なのでご注意を。

貯金箱本体はこんな感じ。
…可愛いです、とても可愛いです。
可愛すぎて語彙力を失いました(笑)

貯金箱に入れたコインはプライズの
取り出し口から取り出すことができます。



UFOキャッチャーの中にはおめめとほっぺが
ドットなカービィがちょこんと座っています。
残念ながらこのカービィは取り外し不可。
これ単品でもグッズとして欲しいですね。

この部分には他のグッズを入れることも可能。
ひとまず手近にあったグッズを入れてみました。
トミカでこのサイズ感なので、ガチャガチャ
のフィギュアくらいがちょうど良いかも。
小さめのグッズを詰め込んであげれば
すごく映える見た目になりそうですね。

最後に電池を入れてギミックを…と
思ったのですが、まさかの家にこのネジ
に合うドライバーがありませんでした…。
普段DIYをしない弊害がこんなところで(笑)
また後日遊んでみようと思います。

ということで「星のカービィ キャンペーン
in ナムコ ときめき☆クレーンフィーバー」
のイベントとグッズの紹介でした。
本日から始まったイベントではありますが、
うたたねこ的には欲しかったグッズが手に
入ったのでこれにて終了です(笑)
こういうジオラマ系のグッズは大好物なので
今後もどんどん発売してほしいところ。
プライズでも一番くじでも高額なグッズ
でも、可能な限り購入させていただきます
のでご検討宜しくお願い致します(笑)
では。次の更新は12月10日の予定です。

人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。