どうも。

うたたねこです。

ztmy5pus_1

明日からは今年最後の東京旅行!

前回はカービィの誕生日に行ったので、

約8か月ぶりの東京となります。

今回の旅行のお品書きはこんな感じ。

・カービィカフェWinter
・愛ペガ in東京ガーデンシアター
・ずとまよ原宿ポップアップストア
・会員限定 ZUTOMAYO DAY OFF

あとはヤマシロヤに行くのと、時間が

あれば国立西洋美術館で開催されている

キュビスム展に行きたいと思っています。

帰ってきたらまた記事にまとめますね。

それでは本題。

今日は条幅の漢字作品を1枚紹介。

12月の課題作品として書きました。

それでは今日の作品にいきましょう。

漢字No.92「今宵對雨娯殘歳 明日逢人説去年」


No.92k_koyoi

白文
「今宵對雨娯殘歳 明日逢人説去年」

書き下し文
「今宵(こよい)雨に対して残歳を娯(たの)しみ、
明日は人に逢いて去年を説く。」

現代語訳
「今宵は雨音を聞きながらしみじみと
年の暮れを楽しみ、一夜明ければ人に
会って去年のことを話すだろう。」

白文と書き下し文、現代語訳は以上の通り。

「残歳」とは「年の暮れ」のことですが、

この漢詩においては「大晦日」を指します。

となると「明日」はお正月になりますね。

つまり…どういうことでしょうか?(笑)

年末は1人でゆっくりと過ごし、年明けは

友人と会って話をするという対比表現…?

ググってもあまり情報が出てこなかったので

今回も墨場必携からの引用かもしれません。

作品の書体は今回も安定の隷書。

一応行書でも書いたのですが、隷書の方が

良い出来だったのでこちらを選びました。

横はしっかり揃えつつ、大きめの筆で

1文字1文字力強く仕上げたのがポイント。

この雰囲気の隷書作品であればある程度

安定して書けるようになってきたので、

隷書であっても他の古典をベースとした

作品も書いていきたいなと思います。

では。明後日はまだ旅行中で帰宅は深夜に

なるので、次の更新は12月22日の予定です。




人気ブログランキングへ
最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければクリックをお願いします。